FXドル円予想レポート(2024/12/26)

昨日(12月25)のドル円相場

昨日(12月25日)のドル円は、もみ合い。 主要市場がクリスマスで休場のため、値動きも限定的となり、方向感を欠いた展開となりました。 東京市場は、方向感を欠く。 仲値にかけた実需のドル買いが優勢となり、157.30円まで上昇したものの、利食い売りに押され156.92円まで下落しました。 その後、植田日銀総裁から「国内経済の目先の大きなポイントは春闘へ向けた動き」、「現時点では中立金利より政策金利低くし経済サポートする」、「米国の次期政権の経済政策を巡る不確実性は大きい」との発言を受け157.33円まで値を戻すも、総じて方向感を欠いた値動きとなりました。 ※海外市場は、主要国がクリスマス(祝日)のため休場。 ===========================

本日(12月26日)のドル円予想

4時間足のボリンジャーバンドは、中心線は横ばいとなっており、もみ合いを示唆しています。 日足のボリンジャーバンドは、中心線は上向きとなっており、上昇を示唆しています。また、週足ボリンジャーバンドの中心線は上向きとなっており、上昇を示唆しています。 以上のことから、本日のドル円の方向性と予想レンジは以下の通りです。 ※チャートは、ドル/円の4時間足日足ボリンジャーバンドフィボナッチを表示しています。

ドル円週次レポート

最新の週次レポートはこちら(2024/12/23)(PDF)

新しい記事

記事一覧

古い記事

テクニカル分析チャート講座

FXブロードネットでは、取引ツールに搭載しているものを中心にテクニカルチャートの基本的な見方と使い方をご紹介します。

プライスアクション

プライスアクションの基本法則や9つの各プライスアクションをそれぞれ動画や図解と共にご紹介します。

FXドル円予想レポート

ドル円の前日の為替相場の動きを、各テクニカルで検証します。

[動画でわかる]山中康司のボリンジャーバンド実践的手法

ボリンジャーバンドについて、全6ステップの動画で山中康司がわかりやすく説明いたします。

関連情報