今週の運用結果
2025年10月3日~2025年10月9日まで週間実現損益 | 評価損益 | 利食い回数 | 損切り回数 |
---|---|---|---|
+124,442円 | -633,205円 | 67回 | 0回 |
設定内容
10月1日運用開始
通貨ペア | EUR/JPY |
---|---|
売買区分 | 買い |
想定変動幅 | 550.0pip |
対象資産 | 3,000,000円 |
ポジション間隔 | 18.3pip |
運用期間 | 2025年10月1日~ |
- ■通貨ペア・売買区分の根拠
- 前回トップだったチャーティスト先生の設定をマネ運用します。
チャーティスト先生が、ユーロ円の売り・買い同時運用を開始したとXで教えてくれたので、ボクも同じ設定でマネ運用開始です!
- ■想定変動幅の根拠
- チャーティスト先生は、チャート形状を分析して想定変動幅を算出してくれています。
ボクは、テクニカル分析に詳しくないので、チャーティスト先生が導き出した値幅を想定変動幅としています。
チャーティスト先生の設定をマネするということは、「チャーティスト先生の知識」をマネすることになるので、FX初心者にとっては、とてもありがたいですね。
戦略レポート
更新日:2025年10月10日- ■今週の運用について
-
今回のバトルでは、前回トップのチャーティスト先生のマネ運用をしています。
今週は、チャーティスト先生が売り設定を停止し、残った売りポジションに決済買い指値(172.95円)を発注したと教えてくれたので、ボクも売り設定だけを停止し、残った売り22ポジションに決済買い指値注文を発注しました。
これで、トラッキングトレードは、ユーロ円買い設定だけとなりました。
今週のボクのマネ運用では、買い設定・売り設定の合計で、なんと67回もの利食いをし、12万4,442円の利益をゲットできています!
- ■来週の運用方針
-
チャーティスト先生は、10/8(水)のポストで、買い設定の停止レートを以下のように変更したと教えてくれています。
169.70円近辺⇒173.90円近辺
175.20円近辺⇒179.00円近辺
来週もチャーティスト先生のポストを見逃さず、しっかりついていきたいと思います!
チャーティスト先生含め、他のプレイヤーの皆さんも、設定内容や停止レートに変更があった際、Xで教えてくれるので、ボクと同じようにマネ運用をする方は、Xをフォローしておいた方が良いですよ。
停止した設定内容
10月7日運用停止
通貨ペア | EUR/JPY |
---|---|
売買区分 | 売り |
想定変動幅 | 550.0pip |
対象資産 | 2,900,000円 |
ポジション間隔 | 18.9pip |
運用期間 | 2025年10月1日~10月7日 |
- ■停止した理由
- チャーティスト先生が、ユーロ円売り設定の運用を停止したようなので、ボクも停止しました!