今週の運用結果
2025年9月5日~2025年9月11日まで| 週間実現損益 | 評価損益 | 利食い回数 | 損切り回数 |
|---|---|---|---|
| +13,658円 | -566,720円 | 11回 | 0回 |
設定内容
7月3日運用開始
| 通貨ペア | AUD/JPY |
|---|---|
| 売買区分 | 売り |
| 想定変動幅 | 600.0pip |
| 対象資産 | 3,000,000円 |
| ポジション間隔 | 13.9pip |
| 損益 | +195,124円 |
| 利食い / 損切り | 164回 / 0回 |
| 運用期間 | 2025年7月3日~ |
- ■通貨ペア・売買区分の根拠
- 豪ドル円は、昨年末から続く下落は今年に入っても続き、4月に反発したものの上値は重く、まだ下落トレンドが継続していると判断し、売り設定で運用を開始しました。
- ■想定変動幅の根拠
- 上値目途は、2/12高値にあたる97円近辺で、下値目途は4/14安値、4/22安値にあたる89.50円近辺とします。
運用開始が94.50円近辺だったので、下値までの値幅は、5円(94.50円-89.50円)ですが、余裕をもって想定変動幅は6円としました。
戦略レポート
更新日:2025年9月12日- ■今週の運用について
- 今週の豪ドル円は、しばらく96円後半から97円半ばで方向感を欠いた値動きが続きましたが、週後半にかけて98円前半まで上昇しました。
今週は、豪ドル円が9/10終値で停止レート(97.50円)を超えたので運用を停止し、残った売り24ポジションはそのまま保有しています。
運用を停止するまでの私のトラッキングトレードでは、11回の利食いをしてくれて1万3,658円の利益をだしてくれています。
- ■来週の運用方針
- 現在保有している入り売り24ポジションの決済レートは、改めて(公式)Xでお知らせします。