今週の運用結果
2025年10月1日~2025年10月2日まで週間実現損益 | 評価損益 | 利食い回数 | 損切り回数 |
---|---|---|---|
±0円 | ±0円 | 0回 | 0回 |
設定内容
10月3日運用開始
通貨ペア | USD/JPY |
---|---|
売買区分 | 買い |
想定変動幅 | 550.0pip |
対象資産 | 3,000,000円 |
ポジション間隔 | 16.1pip |
運用期間 | 2025年10月3日~ |
- ■通貨ペア・売買区分の根拠
- 米ドル円のチャートのカタチを見ると、4月22日の安値139.89円を起点として緩やかに上昇しています。
そのため、米ドル円の買い設定で運用を開始しました。
- ■想定変動幅の根拠
- 高値・安値、フィボナッチでの押し・戻りのポイントを目安にしています。
■運用開始時点で目立った高値・安値
目立った高値①・・・150.91(8/1)
目立った高値②・・・149.95(9/26)
目立った安値①・・・145.49(9/17)
目立った安値②・・・142.69(7/1)
目立った安値③・・・139.89(4/22)
運用開始時点のレート147円近辺、下値のめどは142.50円近辺(7/1安値142.69近辺)と考えて、値幅は約4.5円となるので余裕を見て5.5円(550PIP)としました。
戦略レポート
更新日:2025年10月3日- ■今週の運用について
- みなさん、ごきげんよう♪
第33回バトルが始まったわね。
10/1にバトルが開幕したとき、米ドル円は9/29からの下落の勢いが強かったので、ちょっと様子見してたんだけど、10/2に下落の勢いが治まったので、10/3からドル円買い設定で運用を開始したわ。
- ■来週の運用方針
- 停止レートにならない限り、運用を続けていくつもりよ♪
停止レート
・151円近辺
・142.50円近辺