今週の運用結果
2025年7月1日~2025年7月10日まで週間実現損益 | 評価損益 | 利食い回数 | 損切り回数 |
---|---|---|---|
+48,831円 | -371,814円 | 29回 | 0回 |
設定内容
7月1日運用開始
通貨ペア | USD/JPY |
---|---|
売買区分 | 売り |
想定変動幅 | 600.0pip |
対象資産 | 3,000,000円 |
ポジション間隔 | 18.1pip |
損益 | +92,947円 |
利食い / 損切り | 54回 / 0回 |
運用期間 | 2025年7月1日~ |
- ■通貨ペア・売買区分の根拠
- 米ドル円のチャートのカタチを見ると、1月10日高値から続いてきた右肩下がりの状態から、6月以降は横ばいの状態となっています。
そのため、明確に上昇のカタチになるまでは「横ばい」か、もうしばらくは「下落」の方向に進むと思ったので、米ドル円の売り設定で運用を開始しました。
- ■想定変動幅の根拠
- 高値・安値、フィボナッチでの押し・戻りのポイントを目安にしています。
■運用開始時点で目立った高値・安値
目立った高値①・・・158.87(1/10)
目立った高値②・・・151.21(3/28)
直近の高値・・・148.03(6/23)、148.45(5/13)
直近の安値・・・142円台前半に多数(142.11円(5/27)など)
目立った安値①・・・139.89(4/22)
直近高値と直近安値の差が約6円であるため600PIPとしました。
戦略レポート
更新日:2025年7月11日- ■今週の運用について
- みなさん、お疲れ様♪
今週のドル円は144円台半ばからスタートして、7/9に147.18円まで上昇、その後、一時145円台後半まで下落したけど、週末にかけては146円台後半まで戻っているわね。
方向性としてはおおむね上昇となっていて、運用中のドル円売り設定では順次ポジションの追加が行われているわ。
その中で、途中下落するタイミングでは決済(利益確定)を行っていて、利益確定29回で48,831円の利益を獲得してくれたわ。
- ■来週の運用方針
- 停止レートにならない限り、運用を続けていくつもりよ♪
停止レート
・148円近辺
・140円近辺